肉

本当に痩せたいなら肉を食べろ!?肉食ダイエット3つのコツ


ダイエットの敵と思われがちなお肉……。でも実際は、本当に痩せたい人こそ、肉を食べてほしいのです!今回は、実際にお肉を食べて痩せた私から、肉食ダイエットのコツをご紹介しましょう!

まず、お肉が太ると思っているあなたは、ダイエットに関してこんな間違った概念を持っているのではないでしょうか?

・摂取カロリーが低ければ痩せると思う。
・お肉の「脂」は太る元凶だ。
・野菜サンドがヘルシーだと思っている。

もし、1つでも当てはまれば、あなたのダイエットの常識は間違っているといえるでしょう!

<お肉がダイエットになる理由>

お肉がダイエットになる理由はいくつかあります。

1.太る原因「糖質」が少ない
太る原因は、砂糖や炭水化物などの糖質です。その点、お肉は低糖質の食べ物。実はダイエットに向いている食材といえます。「お肉はカロリーが高いのでは?」と思うかもしれませんが、糖質に着目してみるとパンやご飯のほうが、よっぽど糖質が高いことがあります。

200キロカロリーくらいなら……と、コンビニの菓子パンなどに手を出していませんか?菓子パンは砂糖や小麦粉などの糖質の固まりです。もしあなたが太っているなら、その原因は糖質が低い肉を食べず、糖質の高い食品を口にしているからかもしれません。

2.上質なタンパク質が基礎代謝を上げる
お肉には上質なタンパク質が含まれています。このタンパク質は、筋肉などの身体の組織をつくる素となる成分。お肉のタンパク質を摂取することで筋肉がつくと、身体の基礎代謝が上がり、消費するカロリー量を増やすことができます。すると、特に運動をしなくても自然に痩せてくるのです。

つまり、お肉は痩せやすい身体を作るのに必要な食べ物だといえます。

野菜だけの食事をするダイエットは、一見、低カロリーで痩せるように思えるかもしれません。しかし、野菜だけでは筋肉が衰えてしまい、身体の代謝量が低下……。だんだんと痩せにくい身体になります。

3.脂肪燃焼成分のLカルニチンがたっぷり
お肉には、脂肪を燃やす成分「Lカルニチン」が含まれています。この成分はお肉の赤い部分に多く含まれ、食べることで脂肪を燃やすことが出来ます。お肉は太るどころか、脂肪を燃やしてくれる成分を併せ持っているんですね!

4.満足感があり、食べ過ぎ防止につながる
お肉を食べることで、幸せ感を感じる人も多いのではないでしょうか?これには理由があり、お肉に含まれるアミノ酸「トリプトファン」という成分が関係しています。

人は、トリプトファンを身体に取り込むと、セロトニンというホルモンが分泌されます。このセロトニンは別名幸せホルモンと呼ばれており、摂取することで幸福感を感じられるようになるホルモンです。食べると幸せ感に満たされるお肉は、例え腹八分目でも満腹感を感じられます。

ダイエットは無駄な食べ物を口にしないことが鉄則。満足感があるお肉を食べれば、食べ過ぎを防止でき、それがダイエットに繋がるのです。

レアの肉

<お肉ダイエットを成功させる3つのコツ>
お肉がダイエットに効果的だとはいえ、取り組み方を間違えるとダイエット効果が出なくなってしまう可能性も……。肉食ダイエットを成功させるには、どうすればいいのでしょうか?

1.基本はバランスよく食べる
肉食ダイエットとはいえ、肉だけを食べることはやめましょう。大切な基本はバランスのいい食事です。

その中でも積極的にお肉を取り入れていき、糖質の多い食材は少し控えるようにすると、ダイエットの効果が出ます。野菜やきのこ、海藻などの食物繊維の多い食材も、ダイエットの一助になりますよ。

2.脂身の少ない赤身肉をチョイス
ダイエットというと、低カロリー高たんぱくの鶏肉をイメージする人も多いかもしれません。しかし、肉食ダイエットをするなら、Lカルニチンが豊富な赤身肉を選びましょう。

Lカルニチンが豊富なお肉は、ラム肉がダントツです。次いで牛肉、豚肉、鶏肉と続きます。もちろん、脂身はダイエットには不必要な部分なので、脂身の少ない赤身肉をチョイスするようにしましょう。

3.適度な運動も合わせて
食事だけでダイエットをするのは、至難の業。ほんの少しでもいいので運動も組み合わせると、効率よく痩せられます。

とはいえ、激しい運動は必要ありません。エスカレーターではなく階段を使うようにする、お湯を沸かしている間だけつま先立ちをするなど、小さな運動を積み重ねていくといいでしょう。

この3つのコツを踏まえてお肉を食べていけば、ダイエット効果を実感できるようになるはずです。

肉料理

こちらの記事もいかがですか

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でbanpukujpをフォローしよう!

ovN2 ovN ovN2 ovN2 ovN2 ovN2 ovN2