パソコン、スマホを長時間使用している人!その目、疲れていませんか?
パソコンで事務ワークをしている人だけでなく、スマホで常に画面を見ている生活を送る人が多くなりました。
画面から出ているブルーライトの影響、考えてみたことはありますか?
ブルーライトって何?目に悪い理由
そもそも、ブルーライトとはどういう光なのでしょうか?
光にはさまざまなものがあります。紫外線や赤外線などは、有名な「光」の1種ですよね。
人が目で見ることのできる光のことを、可視光線と呼びます。可視光線は赤、オレンジ、黄、緑、青、紫色と、波長やエネルギーによって異なります。その中でも波長が短く、紫外線に次ぐ強いエネルギーを持った光が「青い光=ブルーライト」なのです。
では、なぜブルーライトが目に悪影響を与えるのでしょうか?
ブルーライトには目に大きく2つの影響を与えます。まず、そのうちの1つが疲れ目、眼精疲労です。
ブルーライトは波長が短いため、光が目に届くまでの間、空中のチリやほこりにより散らばってしまいます。すると、光の散乱によりパソコンなどの画面がちらついたり、ぶれたりするのです。
「ちらついた経験なんかないけど?」
と思う人もいるかもしれません。
ちらつきやぶれを感じずに済んでいる理由は、ちらつきを矯正するため、目ががんばっているからなのです。
ピントを合わせようと、常に目の筋肉や脳が働きすぎて疲れてしまうことが、疲れ目の原因なのですね。
また、もう1つの影響は、目の組織自体へのダメージです。
ブルーライトは強いエネルギーを持っているため、刺激性も高い光です。太陽の光を直接見てしまうと、目にダメージを与えてしまうということを知っている人は多いでしょう。
ブルーライトも同じこと。角膜や水晶体で吸収されることなく、網膜まで到達してしまうため、網膜や黄斑部にダメージを受けてしまいます。その結果、網膜弛緩や加齢性黄斑変性症を引き起こしてしまうこともあるのです。
目に悪いだけじゃない!サーカディアンリズムが乱れて睡眠障害に
ブルーライトは、体内時計を狂わしてしまうという欠点もあります。
私たち人間はもともと明るくなったら目覚め、暗くなったら自動的に眠くなるというリズムを持っています。
サーカディアンリズム(慨日リズム)と呼ばれています。
実は人間の体内時計は1日が25時間。この1時間のズレを、私たちは朝に太陽の光を見ることで修正していると考えられています。
ブルーライトが紫外線に次ぐ強い光であることは先ほどご紹介しました。
このような強い光を、昼夜問わず目に浴び続けていたら、どうなるでしょうか。
「いつまでも夜にならない」と判断してしまい、通常夜間に分泌されるべきメラトニンが抑えられてしまい、心身を休めることができず、体内時計も狂ってしまう…ということにつながるのです。
「寝る前にテレビやパソコン、スマホは控えましょう」といわれる理由は、光で目が冴えてしまうという点だけではなく、体内時計のためでもあったのですね。
外だけではなく中からもケアを!サプリメントで目に栄養を補給しよう
ブルーライト対策をするグッズは増えてきています。
パソコンの画面に貼るブルーライトをカットするシートや、サングラスのようなめがねなど、外側から遮断しようとするものも多く、「使っているよ」という人も多いでしょう。
また、パソコンやスマホであれば、画面の光が調節できるため、画面を暗くすることにより、目にやさしい環境を作ることも可能です。
このような「外側対策」だけではなく、体内から目のケアをする「内側対策」も行うことができます。
目に良い栄養素には、以下のようなものがあります。
・ルテイン、ゼアキサンチン
黄斑部にもともと含まれているもの。黄斑部に到達するブルーライトを吸収、遮断する働きをしています。
ルテインはほうれん草など、濃い緑色の葉物野菜に、ゼアキンサンはパプリカやにんじん、柿など、オレンジ色の野菜や果物などに多く含まれています。
・ビルベリー、サンタベリー、マキベリー
これらのベリー類には、ポリフェノールが多く含まれています。ポリフェノールは抗酸化作用を持っているため、ブルーライトにより発生する活性酸素を抑える効果が期待できます。
・さくらんぼ
快眠に導くために重要な、メラトニンが含まれています。脳からメラトニンが分泌されることにより、人間は自然な眠りにつくことができます。ところが、夜間にパソコン作業やスマホをいじっていると、メラトニンの分泌が抑制され、不眠につながっていることも。メラトニンを摂取して体内濃度を上げることで、不眠を解消する効果が期待できますよ。
適度に休憩!夜は控える!ブルーライトと上手につきあおう
ブルーライトはパソコンなど電子機器だけではなく、LEDライトにも含まれています。節電に役立つLEDは、今後もっと増えていくと考えられますよね。
パソコンやスマホを使う場合は適度に休憩を挟む、夜間の使用は控える、できる対策はする…。
あまり過敏になりすぎず、目や体の健康のことも考えて、上手に電子機器とつきあっていきたいものですね。
ブルーライト対策に1日1粒。スーパーフード+ルテインのちから
【デスクラーク】
バンプクを経由して購入すると、5,000ポイント(500円分)のバンプクポイントをプレゼント!
最新情報をお届けします
Twitter でbanpukujpをフォローしよう!
Follow @banpukujp