【そもそもなぜ1日多くなるのか】今年は4年に1度のうるう年!

【最終更新日】2016年02月08

1年が多くなって得した気分?それとも損した気分?

-shared-img-thumb-B784_enoshimanoumitotaiyo_TP_V

今年は4年に一度のうるう年
平年よりも2月の日数が多くなり、今年は2月29日までがありますね。
2月29日生まれの人はよく、「4年に一度しか歳とらなくていいね(笑)」なんて定番の事をよく言われたりするんでしょうね。
まぁ実際は前日の28日や翌月の3月1日に祝ってもらったりするのでしょうけどね。

そもそもうるう年とは?

そもそもなぜうるう年なんていうものが必要なのでしょうか。
それは1年が正確には365日ではなく、実際には365日より5時間48分45秒長いからです
その長い分を約6時間、4分の1日とすると、4年ごとに1日ずつ暦にズレがでてしまいます。それを防ぐために4年に一度、1日増やしたうるう年が必要となるのです。

space_solar_system

が、しかし

5時間48分45秒を大雑把に6時間とし、4年で1日増やしてしまうと、本来の長さよりも暦が大きくなってしまいますね。

今の世界標準であるグレゴリオ暦は紀元前45年に制定されたユリウス暦をもとに制定されています。
しかし、そこには4年に一度うるう年を実施するとしかなく、約130年毎に1日のズレが発生してしまいます。
それを解消するために、1582年のローマ教皇、「グレゴリウス13世」が『西暦年号が100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする』と、例外としてうるう年を省略する年数を設けています。

2月に1日増える理由

Mouth_of_Truth_shinjitsu_no_kuchi

それにしてもなぜ2月に一日増えるのでしょうか。
やっぱり平年だと28日しかないから?なんて思う方も多くいるかもしれません。
うるう年に増える日にちが2月の理由は、古代ローマ暦で1年の始まりが3月だったからです。
変に中途半端な月に設置するとややこしくなるため、区切りの良い1年の終わりである2月につけてしまおうという事だったみたいですね。
現代の感覚だと、4年に一度に12月32日があるという感じでしょうか。

ojiisan

ちなみに次にうるう年が省略されるのは84年後の2100年とのこと。
そんなレアな年を迎えられるくらい長生きできるように健康には気を使っときますか!


エーザイのチョコラブランドから誕生!
美チョコラ 無料モニター

バンプクを経由して無料モニターに申し込むと200ポイントのバンプクポイントをプレゼント!
お得な無料モニターをさらにお得に♪


120x120

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でbanpukujpをフォローしよう!

ovN2 ovN ovN2 ovN2 ovN2 ovN2 ovN2