愛のイベント「バレンタイン」。その由来とは?

【最終更新日】2015年07月10

外国発祥のイベントというのは知っているけれど
詳しい背景を知っている方はあまり多くはないでしょう。
ではバレンタインの由来とは?

present140204

今年もバレンタインデーの時期が近づいて参りました。

日本では女性が好きな男性にチョコレートを贈るイベントとして知られていますが
最近では同姓で交換しあったり、好意関係なく職場の同僚男性に配ったりと
贈り方は多様化しているようです。

しかしこの「バレンタインデー」
女性が男性にチョコレートをプレゼントをするというのは、日本独自の習慣というのご存知でしょうか。

lgf01a201404302000

そもそも。バレンタインデーの起源はローマと言われており
当時の皇帝・クラウディウス2世は、戦地へ赴く兵士が戦争に集中できる様に兵士が結婚する事を禁止しました。
しかし、キリスト教の司祭であるバレンティヌスは(英語で読むとバレンタイン)
そんな愛を取り上げられた兵士達をみかねて、内緒で結婚をさせていたのです。

それがある日皇帝のバレてしまいました。
しかも当時のローマでは、キリスト教が迫害の対象となっていました。

皇帝は、バレンティヌスに罪を懺悔させ、ローマ宗教に改宗するよう迫りましたが、バレンティヌスはこれを拒否しました。
激怒した皇帝はバレンティヌスを投獄、そして西暦269年の2月14日に、処刑してしまいます。

つまり2月14日はバレンティヌスが殉教した命日というわけです。

その後、2月14日はローマカトリック教会により聖バレンタイン・デーとして祭日に指定しました。
これが聖バレンタインデーの由来です。

当初、聖バレンタインデーは殉教したバレンティヌス司祭を悼む宗教的行事でした。
これがいつのまにか、若者達が愛の告白するようにしたりプロポーズのプレゼントをする日に変化していきました。

heart_w_tenshi

ではなぜ日本ではチョコレートなのか?
最初にもお話しましたがチョコレートを贈るのは日本独自の文化。
現代のアメリカでは恋人や友人、両親や兄弟などがお互いにカードや花、お菓子などをプレゼントします。
1950年ごろ東京のデパートで開催されていた、バレンタインセールでチョコレート会社が行ったイベントが始まりだという事です。
※諸説あります。
そして、バレンタイン・デーではチョコレートを贈るというのがいつのまにか定着したようです。

日本ではキリスト教にあまり馴染みはありませんが
もし、チョコレートを作る、貰うという機会があれば
人々の愛のために殉教した、バレンティヌス司祭の事をすこしだけでも悼んであげてください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でbanpukujpをフォローしよう!

ovN2 ovN ovN2 ovN2 ovN2 ovN2 ovN2